2011年

9月

21日

乱心・・・?

何とか耐えながらホールを消化し始めましたが、南コース3番、ロングホールでOB、ショートホールで素ダボ・・・先のしんどさに天を見上げると、雨が小降りになって来ていることに気づきました、風も少しだけ弱まってきたような気がします。 良かったこれなら何とか持ちそうだぞ! この台風の中【85~86】なら上出来! 明日【78~79】で上がっておけば全国の枠内に入れるぞ! と、思い直し次のティーショットを打つが・・・またしてもOB、一体どうなっているんだ? 「なんとか無難に乗り切るんだ・・・!」と思った瞬間、やってしまいました。
その後、パー、素ダボ、OB、8番ホールでもOB、ラストホールではOB2連チャンで9打も叩く始末・・・。 後半は【55】という最悪の結末・・・。 トータル【97】 70位タイという無様な結果でした。

2011年

9月

21日

ハーフ終了

しかしどうにもなりません! 開き直ってはみたものの、スコアにならず自分の未熟さを痛感させられます。 雨の中のゴルフも、風の中のゴルフも、経験はしっかりあるはず・・・たかが雨と風、いつもよりちょっと強いだけのこと! いつもより・・・かなり・・強いです! !

午前ハーフは何とか持ちこたえ、想定内の【42】で終了。

女房がにこやかに出迎えてくれ、ホッと一安心。 よしっ、ここで少し休憩が入り、腹ごしらえタイム。 いつもは主催者側で軽い昼食のようなものが準備してあるのですが、今回は用意がないようです。 車に戻り、着替えをして、食べ物を軽く胃袋に収めて再びハウスへ。
女房の見送りに手を振りながら、まずまずのティーショットで後半戦のスタート。 雨はいくらかおとなしくなって来ましたが、まだまだ台風の影響は続いています。 しんどさはありますが、あとハーフの我慢です。

2011年

9月

21日

スタートしたものの・・・

いつものことですが、スタートホールまで女房がついてきてくれます。 私の打順です。 いつものことですが、スタートホールのティーショットは右サイドに。「いつものこと、OK!」
女房がにこやかに手を振ってくれます。 これもいつものことです。 ところが・・・セカンド地点に着くと水浸しのフェアウェイ・・いえ、小川のように流れ、ボールが水の流れにゆらゆらと・・・救済を受けるにしても、ドロップできるところなんて・・・どこもかも全部小川状態! ! そのまま打つしかないです。 開き直って思い切り・・・ボールは花道方向に・・・届かない。この状況で飛ぶ訳がないよなぁ! スタートホールはボギー。 しかも身体はずぶ濡れ!
合羽は気休めのようです。 右に左に揺れる木々、横から降る雨、そのうち台風も通り過ぎるでしょう。 我慢のゴルフをしている内に、風も雨も収まるでしょう・・・。

2011年

9月

21日

仕方ない、いざっ! !

どんどんスタートしていきます! しかし来れなかった方達は棄権者となってしまいます。
自分の意思ではないのに・・・この日のために1年間練習してきたはずです。 あまりにも強引過ぎるような・・・中にはバッグを下ろしてキャンセル、つまり棄権している方もいます。
主催側にも都合があるんでしょう。 仕方ない覚悟をきめました! 合羽を着込み、準備運動を入念にしてスタートホールへ。「いざっ! !」

2011年

9月

21日

まさかぁ!?

さて、問題はこの台風の中をスタートするのか? いやいや、どう考えてもムリでしょう!
となれば2日間競技を1日に短縮しても仕方ないですね・・・。しかし皆さんカッパを着て支度を始めましたよ・・・まさか!? この風、この雨でそれはないでしょう! キャディーマスター室の方から「瀬戸大橋が通行止めになっているそうです、四国の方が全員これません!」・・。
そりゃぁそうでしょ! こんな状況で瀬戸内海を渡るのは自殺行為でしょうがっ! !
どんな決定が出るか待つことに・・・。 と、30分もしない内にカートが動き始めスタートホールに分かれて行くではないですか!? 「マジぃ~~っ!? この台風の中でゴルフ!?」

2011年

9月

21日

参加賞は・・・?

クラブハウスに入って右側にテーブルが・・・(参加賞引渡所)の張り紙。 テーブルの上を見ると「・・・今年もネームプレートか、毎年かわらないなぁ・・・」ちょっとガッカリしながら名前をつげ、戴きました。 これです!

2011年

9月

21日

おお~~っ! !

クラブハウスに到着! バブル時に作られたような面持ちを感じさせる、総ガラス張りの入り口です。 「おお~~っ!」堂々とした立て看板が私を迎えてくれます。 この看板を見る度にいつも思うことですが、「やって来たぞっ! 今年こそは全国にいくぞ! !」と、武者震いを感じます。 中に入ると真っ正面に垂れ幕です! 「おおお~~~っ! !」さらに興奮! !

(↓22日撮影。他3枚は21日撮影)

2011年

9月

21日

到着~!

「福石PA」「三木SA」あとは一気に「神戸北」までノンストップ。一般道を走り、市街地から少し山手に入ると・・・見えました! 【北神戸ゴルフ倶楽部】です! !  しかしまだ雨は降り続いています。 駐車場に入り、車の中で着替えを完了! いざ出陣・・・ですが、車の外は結構な雨と風が・・・。 この台風の中をスタート出来るのでしょうか?? どうなる??

2011年

9月

21日

あとひと踏ん張り

目覚ましに起こされ、顔を洗って歯を磨いて出発! 雨が小降りになって来ました。「道口PA」を出て10分も走った頃、うっすらと夜が開け始めました。 何とも濃い朝雲、朝焼けの色です。 まだ台風一過とは行かない様子ですが、とにかく車を進めます。

2011年

9月

21日

仮眠

「道口PA」に入り、目覚ましをセットし、3時間の仮眠。
のんびり走って、のんびり会場コースに入れば良いのです。車外は相変わらず凄い風と雨です。
車が揺れています、ゆりかごのようで丁度良い加減です。 

2011年

9月

21日

車中の会話

毎年【西日本決勝】までは意地でも勝ち進みたいと思ってきました。

女房は、「今年も温泉に行こうね!」と、夫婦ふたりきりの ”2泊3日温泉旅行” のつもりでいます。 私は競技を兼ねた温泉旅行のつもりで・・・。 今年で4年目です。 本当に予選通過出来て良かったと思っています。 今年の役目を果たせた気分でホッとしています。

車中ではいろいろな事を話します。 子供たちの事、母たち年寄りの事、友人たちの事、お互いの仕事の事、私は「専門学校非常勤講師」「リメイク屋」「私塾・まんが塾」そして「ゴルフレッスン漫画家」の4つの仕事を掛け持っていますので会話が沢山あります。 一番長く話した話題は、私の専門学校の事です。 伝えることの楽しさと難しさ、生徒ひとりひとりの性格・特技、学校行事、話せばきりがない程でした。 

運転は女房の役割です。 疲れてきた様子なので仮眠を取ることにします。

外は相変わらずの強風と強い雨・・・。

 

 

2011年

9月

21日

休憩&トイレタイム

「宮島SA」を出てからは「奥屋PA」「小谷SA」「高坂PA」「福山SA」と、小刻みにトイレタイムを取り、休憩をしながら目的地に向かっています。 

雨は強いし、風は半端ではないほど吹いているし・・・「こんな様子で本当に大丈夫なのかな?」と女房と話しながらも、「まぁいいか、競技が無いならゆっくり温泉にでもつかって、台風が通りすぎてから帰ろうか!」と、気楽なもんです。

 

2011年

9月

21日

コワ~ッ・・・

ゆっくりと走っています。 本当にゆっくりです。

その理由は・・・実は台風と一緒に神戸に向かっているのです! 台風は瀬戸内海をゆっくりと関西方面に・・・私は併走するように神戸へ・・・。 風がつよく雨もしっかり降っています。高速は50キロ規制が出ていますが、トラックはみんな100キロを越えています。 さすがプロの運転手さん達は凄いですね! 私たちは70キロが精一杯・・コワ~ッ。

 

 

2011年

9月

21日

不安

午前 0 時を過ぎて広島県に入りました。 高速を走りはじめると、次第に風が強くなってきました。 そうなんです、実は台風が近づいてきているんです! 天気予報によると明日 四国・関西方面に最も近づく・・・とのことです。 どうしたもんかと悩んだのですが、今までの経験から、競技は強引に成立させることが多いので、問い合わせても「スタート出来る準備だけはしておいて下さい」と、言われるに決まっています。 「行ってからの状況に対応すればいいか!」と、気楽なもんです。「旅行気分で行ってみよ~っ!」

 

まずは「宮島SA」までノンストップ。 そこでトイレタイム&軽い食事をとって再び出発。

 

 

2011年

9月

20日

支度

専門学校の授業が終わり、我が家に帰ってきたのが夕方5時過ぎでした。

まったく支度をしていなかったので、大急ぎで準備を始めました。 女房と一緒に荷物をまとめ、車に詰め込んで準備完了したのが夜8時過ぎ。 家族と遅い夕飯をすませ、シャワーを浴びて、出発したのが 22:15分でした。 過去3年間感じた家を出るときの ”わくわく感” は今年も同じです。 少し違うのは去年の全国大会の「リベンジ」をしたい気持ちが被さっていることが、”わくわく感” を大きくしているように感じます。

 

「北神戸ゴルフ場」まで450㎞の長~い旅です。 ゆっくり行きます!

 

 

2011年

9月

18日

ドライバーショット

今日は久し振りに練習場に行き、18球ほどドライバーショットを確認しました。

アイアンと同じく、上体の回転に、「腕・手・クラブ」をリンクさせて振って行く事のみ意識しての「18スイング」でした。 当然、アドレスルーティンを大切に、丁寧にして、スイングを確認しました。 これで自分としてはすべての準備は完了しました。 あとは本番を待つのみ!

なぜ18球という中途半端な数なのかって? いつもの練習場は、百円玉1枚で18球なのです。

 

 

 

2011年

9月

15日

アイアンショット

庭で30球ほど8番アイアンでのスイングをしました。 上体の回転に、「腕・手・クラブ」をリンクさせて振って行く事のみ意識しての「30スイング」でした。 もうひとつは毎球ごとに、飛球後方から、方向確認、アドレスルーティンを丁寧にする事、でした。

 


2011年

9月

13日

アプローチ

クラブは完璧! 準備万端! !  後は無理をせず、ゆっくり体調管理をしながら、ぼつぼつスイング調整をして行きます。 今日は庭で50球ほどアプローチの調整をしました。 これと言って何か特別な事をするつもりはありません。 バカのひとつ覚えの「ピッチ&ラン」の打ち方だけです。 「ピッチ&ラン」があれば、グリーン回りは何とかなります。

 

 

2011年

9月

10日

最後のクラブ調整

確かに弟の言う事は事実です。 私は普段ほとんど練習をしません。 いえ、”出来ない” と言うのが正しい言い方です。【五十肩】を患って5年目になります。 年々すこしずつ良くなっているように思うのですが、なかなか完治してくれません。 そんな私は自分のスイングを信用するために、クラブ調整を納得が行くまでとことんします。 14本のクラブ全部です!

クラブに信頼を置ければ、自分はいつも同じスイングをする事だけに努力すれば良いだけです。そうする事が一番簡単で、悩み要らずの自分を保て、スコアメイクに直結してくれます!

さて今日は、のんびりと自分のクラブを調整します。

 

 

2011年

9月

03日

戦いすんで・・・

少しの休養をします。 1週間ほど体を休め、体調を整えてからもう一度始動します。

「休養? 18ホール回って来ただけじゃろうが! なまくらな体じゃのう!」と、我が弟が。 

「何を言うか、たった2名の厳しい通過枠を、猛暑の中で闘ってきたんじゃぞっ!」と私。

「はいはい、ゆっくり休んで【西日本決勝】を頑張って下さい! ゴルフの女神様にお仕置きを受けて下さいな!」と。 なんという弟でしょうか。

「私ほどの努力家は、世間におらんじゃろうがっ!」と。

「女神さんも大変じゃのう!」だって?

 

 

2011年

9月

01日

え、ええ~っ!?

アテスト場で競技員に「70台は何人ぐらいいますか?」と聞き、スコアカードを投函する。

競技員は私のカードを取り出し、チェックしながら「・・今の所・・あっ樹本さんだけです!」

「えっ!?」思わず喜びました。 まさかの状況です! ! 確かにとんでもない暑さでした、みんなその暑さにやられていたのです! 必死で我慢した甲斐がありました。 私が〔78〕で今の所トップ! ! 残るは後ろの最終組だけ! しかしその組には毎年トップ通過する常連さんがいます。 オフィシャルハンデ〔0〕の人もいます。 今年はもう一人上手な方も入っているとの話しも聞いています。 「やっぱりダメか・・・通過スコアは予想通り〔76〕までかな・・・」

「最後のOBさえなかったらなぁ・・・」悔やんでも悔やみきれないですが、これも自分のゴルフです、あきらめてロッカー室に。

 

着替えて帰って来ると、競技員が「樹本さん、2位通過です! “西日本決勝” 参加用紙にサインをお願いしま~す!」と。

「えっ? ええっ!? うっそ~~っ! !」横にいた女房はニコ~ッとし「有馬温泉だね!」と。

 

苦しかったですが、最高の1日でした! これで4年連続の「西日本決勝進出」です。

今月21日、22日に、「兵庫県:北神戸ゴルフ場」で西日本決勝を戦って来ます。

今年も全国にいくぞぉっ! !

 

 

2011年

9月

01日

やっぱり!?

最終18番ホール、ティーショットは快心の当たりでフェアウェイど真ん中に! しかし鬼門のセカンドショット・・・何の変哲もない普通の風景・・の筈なんですが、過去2回の【シニアパブ選・予選会】では痛恨のセカンドOB。 「まさか3年連続なんて事は、漫画じゃあるまいし、ないない!」 

センターまで165ヤード、ピンは10ヤード奥、左からのアゲンスト、だらだら打ち上げで+10ヤード・・・7Wを持つ、アドレスに入る・・・その瞬間「届かない!」と感じたのでアドレスをほどく。 5Wに持ち替え素振りを2度、3度、アドレスに入りスイング、打った瞬間腰が開いたのを感じる。 少し右に出てスライス・・・更に風がボールを右に流す・・・「ああっ OBになる!」と叫んだ瞬間、ボールはカート道の右の土手にバウンドし、さらに右にはねる。 

OB杭を越え、ボールは転々と谷底へ・・・。 痛恨のダボ。

 

【38・40 = 78】・・・これでは〔2名枠〕には入れない・・・。 仕方がありません。

ハウスに戻り、アテストを始めました。

 

 

2011年

9月

01日

暑さとの闘い

「自分にできることだけを精一杯すること!」 そう自分に言い聞かせて後半戦スタート。

 気合いを入れ直したせいか、テーーショットを引っかけてしまい左ラフに。

気を取り直したのですが10番はボギーにしてしまいました。 11番ロングで必死にバーディーを取り返し、キープ。

 

しかし暑さとの本当の我慢比べはここからでした! 

無風で、蒸し暑く、うだるような暑さが襲いかかってきました。 途中で「もうダメ・・気力も体力も持たん・・・」と何度もあきらめそうになりました。

水分は4リットル持って来ていましたので、必死で飲み、飲んだ途端汗になって吹き出す・・・の繰り返し。 しんどい・・・近年でこんなにしんどい競技は記憶がない、と思うほどでした。 

 

気力を振り絞り、必死の踏ん張りで15番までパーで凌ぐ。 

やはり疲れは下半身に来ていました。 16番のティーショットを右にOBし・・・ダボ。

この直後から少し風が吹きはじめ、我慢のしんどさが、少しだけ和らぐのを感じました。

17番ショートホールは我慢してパー。 18番ミドルホール、ティーショットは快心の当たりで、フェアウェイセンターに意地のスイング。 残るはあと1回のショットだけ。 しかしこのホール、セカンドショットは私にとっていつも〔鬼門のホール〕! ! 過去2度の予選会では右にOBを打っているのです・・・一体どうなる!?

 

 

2011年

9月

01日

うだる暑さ・・・

風がまったくと言って良いほどありません・・・。 前半終了をハウスに報告、すぐさまターンして10番ホールに向かう。 練習グリーン脇の時計を見るとまだ午前10:30分・・・この暑さはなんなんだ! せめて風でもあればと思うのですが、吹いてくれません。 

万が一の為に4リットルのスポーツドリンクを持って来ていたので安心ですが、それにしても吹き出す汗・・・水分補給・・・あっという間に汗になって吹き出す・・・の繰り返しです。 

何とか粘らねば、と思うのですが、すぐ気持ちが萎えてきます。

 “腹が減っては戦ができぬ”  ティーグラウンドで、用意していた ”愛妻おにぎり” を頬ばる。

「忍耐力補給!」「根性補給!」「愛情補給!」 さあ、後半戦スタートです! !

 

 

2011年

9月

01日

何でこんなに暑い?

なんで!?  涼しいはずじゃなかったのかぁ!? 風も無いし、気温はじりじりと上がり続けています。 スイングがダレてきそうです・・・暑さに負けそうです・・・。
「耐えなくちゃ、ここで我慢を切ってしまったら、スコアは ”ぐずぐず ” になるのが見えている・・・我慢するんだ!」
その結果前半は、3ボギー・1バーディーで【38】。
耐えてます、ひたすら耐えています!

2011年

9月

01日

スタート! !

残念な事にデジカメを忘れた事にやっと気が付きました。
あ~~っ、なんにも残せないのか~~・・・残念。 と、思いながら競技員の説明を聞き、
本日のピンポジションシートをもらいスタンバイ。 私の組みは3人です。 
08:14分スタート。 私が3番目のティーオフ。

快心のショットでフェアウェイセンターに! 一番飛んでいました! 
ピンまで残り105ヤード。 PWでコントロールショット。 ピン左5ヤード。思わず小さい
ガッツポーズをしました! カップ右をかすめて2パットでパー。 上々のスタートでした。

気負うことなく、淡々とゲームを進めることに意識を置き、ただひたすらおとなしくプレーを続
けました。 しかし暑い! 何だこの暑さは! ! 曇りじゃなかったのかぁ!? 気象庁のウソつき~~っ! !

2011年

9月

01日

地区予選当日! !

いよいよやって来ました。
【第17回全日本シニアパブリックアマチュアゴルフ選手権競技、西日本地区予選】当日です! !
私が出場する会場は、福岡にある〔セントレジャーゴルフクラブ鞍手〕です。
今年は(予選通過枠:2名)と言うしんどい闘いになりそうです。

朝5時に起きて6時出発。 高速道路を1時間20分走り、会場に到着。
すでに(Nさん)も(Mさん)も(Kさん)も到着していました。 しばらく4人で談笑。
相変わらず(Mさん)と(Kさん)の漫才トークが続き、笑わせてもらいました。 
すっかり肩の力が抜けたようです。 それぞれがドライビングレンジとパッティング練習に向かいました。 私はいつものようにストレッチです。 

「五十肩」をしっかりほぐすことが、思い通りのスイングに近づきますので、待合の椅子に座り
時間を掛けて汗をかくまでじっくりと・・・。 スタート20分前に終了。 
練習グリーンに行き、10分程パッティング練習をして、スタートホールへの坂道を(Nさん)と家内と3人で上って行きました。 

丁度 前の組みの(Mさん)のティーショットの時でした。 皆さん調子よくスタートをして行ったようです。(Nさん)は私の後の組みです。 さ~て、いよいよ私の番です! !

2011年

8月

31日

地区予選前日・・・

明日の天気予報は「曇りのち晴れ」しかも午後3時以降の晴れ、となっています。
「これは涼しいぞっ! 何とかなるかも・・・!」と、喜んでいたら背後から弟の声が・・・。
「条件はみんな一緒だよ! 兄貴一人が楽になる訳じゃ無いんだから順位は替わらんて!」と、笑いをこらえるように・・・いや、しっかり笑っていました。
「いいや、俺にはゴルフの女神さまが付いてくれとるんじゃけぇ! !」と言うと、奴は
「女神さまっちゅうのは、真面目に練習している人の味方じゃろうが! 誰かさんのような者ン
には味方してくれんて!」と、ふざけた事をぬかすのです!
「見ておれ、意地でも予選通過してやる!」と、言ったものの、その可能性は・・・(むずかしい)。
なんせ通過枠はたったの2名ですから・・・。

あたって砕けろ! なるようにしかなりません。
ここまで来たらじたばたしても始まりません、開き直って寝ます!

2011年

8月

29日

調整終了

泣いても笑っても今日で調整が終了しました。 後はなるようにしかなりません!
自分にできる事をちゃんと消化して行くだけです。 出来ない事や冒険は、絶対にしない! !

明後日が予選会本番です。

2011年

8月

21日

ホームコースで調整

残りの10日間、ホームコースで調整をしようと思っています。 と言っても2回程のハーフラウンドでの調整です。 それが精一杯の時間です。 娘に付き合ってもらおうと思っています。

2011年

8月

14日

今日は私の・・・

14日と言えばお盆真っ只中! ・・ですが、実はとってもめでたい日なんです。 
でも あんまり嬉しくはないんですが、めでたいんです。 実は私の58歳の誕生日なんです!

「お父さん、おめでたいから練習に付き合ってあげる!」と、娘に祝ってもらい嬉しいんだか
どうなんだか・・・複雑な気持ちで、いざ 練習場へ!

あと2週間で【シニアパブ選・地区予選会】です、実のある練習を、と 少ない球数で必死の練習でした。

2011年

8月

07日

真相は?

そう言えば、スタート前のじいさん・・・いえ、大先輩の言葉が気になります。
「わし等も今回は同じ土俵じゃからのぉ、頑張らにゃぁ!」と言ったMさんのひと言が。
そう言えば〔シニア〕も〔ミッドシニア〕も、同じティーインググラウンドだったことを思い出したのですが、そのことで「同じ土俵」と言うのも変だし・・・。
ラウンドが始まるとすっかり忘れていましたが、その真相が17番ホールで分かったのです。

ティーショットを打ち終わってセカンドに向かいながら歩いていると、Mさんが「今回はワシ等もシニアに出るけんのぉ!」「よってお前さんは3番目のスコアに・・・、いやいや ”Nくん” がおるけん4番目か!スマンのぉ!」と仰るのです。 
実は〔ミッドシニア〕出場選手が、規定人数に達しなかったため、ご本人の了解の元に〔シニア〕に変更、出場して戴いたんだそうです。 そう言うことだったのですか! ! 納得! !

ちょっと待てよ! だから僕が4番目・・・?? なんで4番目 ! ? どうして4番目 ! ?
失礼なっ! ! 意地でもトップ通過してやる~っ! !

2011年

8月

07日

コース説明で喉が・・・

今日は待ちに待った練習ラウンドの日です。 
スタートしてからは、毎ホールすべての状況を話しました。
「カート道の左はすぐOBで、左のフェアウェイバンカーまで235ヤード、バンカー先端までが
255ヤードです。右サイドは膨らみが大きく、スライス程度なら大丈夫です。 セカンドは打ち上げ+5ヤード程度です。 グリーンは受けていますので、ダイレクトの距離で打って行っても大丈夫かと・・・。 左ガードバンカーからは、寄せづらいと思って下さい。 
このホールの例年のピン位置は右のコブの左サイドに切ってあることが多いですね」・・・と。
この調子で18ホール話しっぱなしでした。 終わったときには、喉に痛みを感じるくらいでした。 「ハーフ追加するぞ!」って言われないかと、ひやひやしていました。


2011年

8月

07日

練習ラウンド当日

気持ちの良い朝です!  コースの「セントレジャーゴルフクラブ鞍手」に着いた頃は超快晴!
空には入道雲が広がり、耳が痛く感じるほどの蝉の大合唱。 蝉にとってゴルフ場は、最高の環境のようです! 久し振りの「鞍手」です。 去年と何も変わっていません。 
毎年【シニアパブ選】担当の職員さんも、私の顔を見て挨拶をして戴き、私も1年振りのご挨拶をしました。 今年で4年目になります、毎年〔西日本決勝〕までお付き合い戴いている担当氏ですで、しっかり顔を覚えて下さっています。

そうこうする内に ”じいさん” ・・いや、大先輩方が到着。
挨拶をすませ、早速〔コース攻略ガイド〕を渡しました。
「おおっ、そうかそうか、楽しみにしちょったよ!」と、中の書き込みを見て・・・「おいおい、100Yと150Y地点しか書き込みがないぞ!?」「これじゃあどこに打って行きゃぁいいのか、
残りがどれだけあるんか分からんがのぉ・・・」「お前さん手ぇぬいたな?」と。
(そう来ると想っていました)「いえいえ、”片手” のお二人ですから、不必要な距離を書き込んでも
意味がありません。 ならば最低限度の表記と、目印、目安になる目標物までの距離を、書き込みました。 ティーショットをポカする事もないでしょうし、セカンドで外してもグリーン回りのアプローチ程度ですから!」
「成るほど・・・そう言われりゃその通りじゃのう!」
「ティーショットは私が先に打ちますから、私の飛距離を基準に、ご自分の持ち球で方向を考えて下さい。 ティーグラウンドでの説明、セカンド地点での説明、その他すべての説明はしますので、必要な注意メモとご自分の使用番手を書き込んで下さい。 
この山の風向きはほぼ一定です。風の抜け道はホール毎に説明します。お二人ならそれ以上は必要ないかと・・・」
「そりゃぁそうじゃ、よし、スタートしようか!」
当然、気分良くスタートしたことは言うまでもありません! !
「わし等も今回は同じ土俵じゃからのぉ、頑張らにゃぁ!」とMさんが。
「・・・ン?・・・同じ土俵・・・? ・・・今回は?」
(Nさんと私は〔シニア〕、今日のお二人 MさんとKさんは〔ミッドシニア〕・・・そうか、ティーグラウンドが同じ所からだったんだ・・・)
「そうですね、頑張りましょう!」 ・・・でも・・・なんか気になるなぁ・・・? 同じ土俵?

2011年

8月

05日

完璧 攻略ガイド! !

出来ました! 完璧なまでの〔コース攻略ガイド〕が出来ました! ! すべて手描きです! !
これなら文句は出るまいて! 後は練習ラウンド当日の朝、コースでじいさん達に、いや・・・・お二人の大先輩方に渡せばOK! 後はお二人の十分な実力を認識していただければ完璧です! !

2011年

8月

01日

練習ラウンドは?

今日、Mさんがクラブ調整に来てくれました。 そのときの会話です。
「ところで【シニアパブ選】の練習ラウンドは?」と私が聞くと。 
「行っといた方が良かろうか?」と、Mさん。
「1回ぐらいは行っといたほうが・・・・いくらMさんでもコースを知らないとキツイですよ!」

「ならば仕方がない・・・盆明けにでも行くか!」と、言うことで17日に決定しました。
私はそれまでに〔コース攻略ガイド〕を作っておかなくちゃ! 宇部軍団の4人分を。
みんな ”片手さん” だから数字に細かいんだよね・・・これが。(ハアア~~~・・・文句言われそう・・・)

2011年

7月

26日

付き添いプレー

ジュニアのラウンドには、必ず付き添いが必要です。 ゴルフ場からも付き添うことがラウンド条件と言われます。 親の責任で子供のラウンドを見守り、カートを運転する。 当然です。 
しかし親としては大きな問題があります。 付き添う親もプレーしなければいけません。
父親は土・日・祝日を利用して子供とプレーをします。当然ビジター料金でのプレーとなります。

問題は母親の付き添いの場合です。 ジュニアを持つ母親の大半はゴルフが出来ない方が多いのです。 しかしこの場合も母はビジター料金を払って子供に付き添い、カートの運転をしています。
交渉を試みました。「ゴルフが出来ない母親が付き添う場合のときは、料金の割引をお願いできないでしょうか」と。 どこのゴルフ場も答えは同じでした。
「 NO! ジュニアゴルファーへの優待は充分に配慮しておりますので・・・・」との返答。
確かに、ジュニア料金の設定をしていただき、親としてはとても助かり感謝の気持ちで一杯です。 
我がままを言っていることは充分に承知しています・・・・。
・・・・親の身勝手な想いのようです・・・。

2011年

7月

25日

各番手の「距離感」合わせ

【方向性作り】に続いてもうひとつ、神経を使うのが【距離感】です。
番手ごとに飛距離が違うのは当たり前のことですが、出来ることなら同じ番手の飛距離は、いつも同じで打って行きたいと思います。 飛び過ぎたり、飛ばなかったりでは、どれを持っても同じことになり、スコアにならないですね。 【距離感合わせ】は一番難しい問題です!

《私の “距離感合わせ”の方法です》
大切な事は、【いつも同じリズム・タイミング】【いつも同じスイング円弧】【いつも同じ力加減】でスイングする事です。
谷越え、池越え、打ち下し、打ち上げ・・・・と、プレッシャーのかかる状況が沢山ありますが、そのたびに早く打ってみたり、打ち方が変わったり、力加減が変かわったり・・・していたのでは【基準】とするスイングは作れません。 それではどの番手を持っても同じ事になります。

【いつも同じ・・・】を意識し、実行する事で、距離感は合ってきます! ! 整ってきます! !
強い意識があれば、体は必ずそのように動いてくれます! !
【いつも同じリズム・タイミング】【いつも同じスイング円弧】【いつも同じ力加減】で、スイングする事です! !

2011年

7月

21日

夏休み

夏休みが始まると同時にジュニア競技が始まりました。 付添いのプレーと、送り迎えの毎日が
始まります。 もう既にしっかり日焼けしています。 ひと皮むけています。

2011年

7月

19日

尻餅

昨日の話には追い打ちがありました。 
「お父さん、この前のラウンドのときグリーンで尻餅ついたよね」と娘。
「そんなことあった? 覚えてないなぁ・・・」と父。
「13番グリーンでボールをラインに合わせるとき、お腹がつっかえてよろけて尻餅を・・・」
「え・・・・? そうだった?」「私見たんだからね!  もう少しやせた方がいいよ!」

しっかり見られていました・・・そうなんです、実は最近太ったなぁって感じていました。
私のベスト体重は〔81~82kg〕です。 最近息切れがするので量ってみたら・・・87kgも! !
夏バテしたくなくて必死で食べていました。 食べる事が夏バテ予防だと思っていましたから自分でも驚く程食っていました・・・・その結果がこれです・・・・たった2ヶ月間です。
痩せなきゃダメかな・・・もう少しこのままでいたいんだけど、【シニアパブ選】が終わるまで。

2011年

7月

18日

太い?・・・誰が?

7月・8月は、娘のジュニア競技もあり、付き添いのプレー、送り迎えで親はバテ気味です。
毎年のように夏バテを経験しています。 今年はバテないようにしっかり食べて太るぞぉ!

「兄貴、そんだけ太ってりゃ十分だろ、芝生の上を転がるつもりか?」と弟が。
「失礼なやつだなぁ、馬鹿な事を言うんじゃない! 誰が転がるってかぁ!?」と、怒ってやりました。「そうだよお父さん!」と、横にいた娘が。
「なあ! こんなに理想的な中肉中背で、理想体型のお父さんに向かってなんて事を・・・」
「馬鹿な事言ってないで少しやせたら!? もう後がないよ!」と、娘。
「えっ?・・・・やせろって?・・・・後がない!?・・・・お父さんがぁ~!?」・・・ショック・・・。

2011年

7月

13日

練習場で方向作り

先日の【方向性作り】を忘れないように、練習場で〔アドレスまでのプレショットルーティン〕を確認をしました。 一球打つたびに飛球後方に立ち、目標方向を確認、スパットに対し平行に立ち、スタンスを広げアドレス完了。 

30球程打つと、動きもスムーズになってきました。 やはり “慣れ” とはすばらしいです!
50球も打つと、動きも、感覚も、まったく違和感がなくなってきました!
すべての「基本」は丁寧に確認するべきですね! !

2011年

7月

10日

方向性作り

私はホームコース「朝陽カントリークラブ」で、娘と一緒に午後からハーフラウンドを回る事が多いです。 自由に回らせてくれるので、とてもありがたいです。
今日もラウンドの中で、もうひとつ上のレベルに向かって進みたいと思います。 
なんと言っても一番神経を使うのが「方向性作り」です。 打ったボールの方向が合う、合わない、の違いでスコアは大きく変わります。

〔プレショットルーティン〕を丁寧に、丁寧に完了させる事が【方向性】を作る秘訣です!
まず足場のライ、ボールのライ、傾斜、などを確認し、飛球後方から目標方向を定めます。
目標方向に合わせスパットを見つけ、丁寧にアドレスに入ります。
「誰でも知っているよ!  そんな事やってるよ!」 と言う方が多いと思います。
ただしそれをどこまで意識し、丁寧に実行できるか・・・で、ショットの精度は上がり、スコアは大きく変化します。 ぜひもう一度意識をあらためなおし、大切な動きとして丁寧に実行してみて下さい。 必ずスコアが良くなりますよ!

スイングする上での【欲】、「飛ばしたい」「乗せたい」「バタピンに」「寄せたい」「入れたい」という【欲】は、すべてを壊す元凶となりますが、【方向性の欲】は持って持ち過ぎ、と言う事はありません! 逆に持たなければいけない【欲】であり、必要な【方向性の欲】なのです!

私は〔アドレスまでのプレショットルーティン〕を大切に意識し、丁寧に、丁寧に実行する事で【方向性】を手に入れています。

2011年

7月

09日

スイング軌道について

【左右対称】が、〔スイング軌道〕のキーワードです!

目標方向に対し、【左右対称】に振って行く事で、一番安定した〔スイング軌道〕が得られます。 出来る限りフェース面を変えずにスイングし、体の回転で円弧を描くように心がけます。

このとき同時に「腕・手・クラブ」を、体の回転に同調(リンク)して振る事です!

私のスイングイメージ

「ハンマー投げの室伏広治選手」のように、下半身をしっかりさせ、【支点】を作り、体とハンマーをひとつにし、遠心力を利用して投てきするイメージです。

ゴルフスイングも、回転運動です。 自分のパワーを、遠心力を利用して増幅させ、ボールを遠くに飛ばすのです。 【支点】を作り、【腕・手・クラブを体の回転にリンク】させ、

【遠心力】を使うのが、私のスイングイメージです。 力で振ろうとは考えておりません。

私の左右対称スイング軌道のイメージ

少しアップライトに振る事で、いつも安定した軌道を確保できます。

トップでは、グリップは右耳の高さで後頭部の後ろにシャフトが来るように、フィニッシュでもグリップは左耳の高さで、後頭部の後ろにシャフトが収まるように意識する事で、目標に対して真っ直ぐで左右対称のスイング軌道になっていきます!

私はいつも〔どこに上げ、どこに収めるのか〕を考えて、スイング軌道作りを意識します。

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

2011年

7月

08日

お客さんのMさんも参加!

クラブの修理中の事でした。 
お客さんと競技話に花が咲き、私の【シニアパブ選】の話しをした所、興味を持たれた様子です。 
「じゃあ 俺は65歳以上だから、【ミッドシニアパブ選】に出よう!」と言うことに。
「ではすぐ申込用紙を用意しましょう」と。

そして今日、申込用紙の書き込みに来てもらった時の会話です。
「Kさんも一緒に【ミッドシニア】に出るって言うから、頼むぞ!」と。

Nさんと私の分も合わせて、計4人の申し込みをしました。 
今年は宇部軍団が鞍手に乗り込んで行きます。 さぁ、誰が予選通過できるのか楽しみです。 
みんな自分だと思っていますが・・・・“ゴルフの女神さま” は誰に微笑んでくれるのかな・・・!?

2011年

7月

03日

アドレスについて

アドレスの形を作るとき、心がける事は、〔大きく構え〕〔真っすぐ立ち〕たいと考えています。
なぜなら〔正しいスイング軌道〕を得る為には、自分が中心となっていなくては、正しい円弧は描けません。
そのためには、〔真っすぐ立ち〕正しい円弧を描く準備が必要になってきます。
〔大きな構え〕は円弧を大きくし、体をシンプルに使う為に必要な準備です。

そして、〔大きく構え〕〔真っすぐ立つ〕には「グリップ」が鍵になってきます。
フックやウィークに握っていると、真っすぐ、大きく構えるアドレスは作れません。
さらには大きな正しいスイング円弧を描けません。 当然シンプルな動きなど到底無理な話ですよね!

〔グリップ〕は〔アドレス〕に深く関わり、〔アドレス〕は〔スイング軌道〕に深く関わる、という意味が理解していただけたと思います。

実践ラウンドで、〔グリップ〕の確認をし〔アドレス〕の形を確認する事が出来ました。
中身の濃い練習が出来て、ちょっと嬉しい気分です。

《私のアドレスの感覚》
全体にリラックスして構えます。 力みは最大の敵です。
【首の付け根・第七頸椎】に〈支点〉の意識を置きます。
両足親指で、軽く地面を握る感覚にします。
真っすぐ立ち、胸を張り、頭を出来るだけ高く構えます。

2011年

7月

03日

もう一度「基本」を再確認する

「基本」とは〔グリップ/アドレス/スイング軌道〕を言います。
私にとって「基本」とは、〔グリップ/アドレス/スイング軌道〕が、ひとつの線上にあるものと考えています。
〔グリップ〕は〔アドレス〕に深く関わり、〔アドレス〕は〔スイング軌道〕に深く関わる、ものだからです。

「ステップ:1」を確認するにあたって、練習場での練習も良いのですが、この際ですからコースでの実践練習をしながら、すべての確認をして行こうと思います。
私のホームコースで、娘とハーフラウンドしてきました。 娘は担ぎ、私は手引きカートです。
実践ラウンドでの調整は緊張感があって私は好きです。

〔グリップについて〕
出来る限り「スクエア」に、「シンプル」に、握りたいと考えています。
スクエアに握っていれば、どんなミスが出たとしても、ミスの原因を求め易いと考えます。
グリップの形が複雑であればミスの原因も複雑になってきます。

20数年前の話になりますが、田原 紘プロに〔グリップ〕について尋ねたことがあります。
田原プロの答えは・・・
「自分がクラブを振り易いように握りなさい。 次にボールの曲がりを少なくするための工夫をしなさい」と。
「曲がりを少なくする工夫 ?・・・て、どんな?」
「その握りによってスライスするならば、、少しづつフックグリップ寄りに、
 逆にフックするならば、少しづつウィークグリップ寄りに調整して行けば
 必ず自分に合うポジションが見つかるはずだよ」
「正しいスイングを求めて行けば、グリップは自然に正しい握り方になって行くもの、まずは〔正しいスイング軌道〕を求めて行く事が先決! その中でグリップ調整をして行きなさい!」と。

以来、私は〔スイング軌道〕を作る中で、〔グリップ〕のチェックをしています。
今日のラウンドは、実のある実践練習が出来ました!

2011年

7月

02日

今月から計画実行

十日間ほど練習が出来ませんでした。
今日練習場でボールを打ってみると、やはりバンスからヘッドが落ちています。
私の悪い癖が出たようです。 
今日はこの修正の為の練習になるのか‥‥。と、サボっていた事を後悔‥‥。 
昔からそうだったのですが、練習不足になると必ず「この症状」が顔を出します。

修正方法は簡単なんですが、私自身がある程度の球数を打って “切り返し〜インパクトまでのウエイトシフトのタイミング&感覚を体で覚えなければなりません。 
時間がかかる場合もありますが、簡単に修正できるときもあります。
残念な事に、今日はこの修正で100球の練習が終わってしまいました。

さて今日から例年の計画を実行していきます。 今年の【シニアパブ選:予選会】は、9月1日です。 いつもの〔セントレジャーゴルフクラブ鞍手〕から出場します。
例年の計画とは‥‥これからの2ヶ月間で〔予選通過レベル〕まで持っていく為の練習方法と、実践ラウンドの方法です。 通過スコアは【77〜78】‥‥気が抜けないスコアです。

2011年

6月

25日

もうすぐ6月も終わりです

ここまでゆっくりと練習出来て本当によかったと思っています。 
例年なら今頃からやっと練習開始で、不安と焦りの気持ちで落ち着かない頃のはずですが、今年は【五十肩】の調子が良く、2ヶ月も早いゴールデンウィークからの練習開始でした。肩をいたわりながらのゆっくりした練習のお陰でスイングを思い出す時間が十分にとれました。

今年は私の友人も「シニアパブ選」に同じ予選会場から出場するので、強敵ライバル出現です。
なんとか友人の後ろにしがみついて予選通過したいと思っています。

既に申し込み用紙とパンフレットは送ってきていますので、7月に入ったら記入して申し込もうと思います。 そろそろ本格的な練習計画を練らなければ・・・と思いつつ、ここ1週間練習場に行けないことがもどかしいです。

それにしても「予選通過枠:2名」は・・・きつい! 何か対策を考えなければ・・・。

2011年

6月

15日

要項が届きました!

今日【2011:シニアパブ選】の要項と申込用紙が届きました。
「セントレジャーゴルフクラブ鞍手」での地区予選会。
西日本決勝は兵庫県「北神戸ゴルフ場」。全日本は群馬県「榛名の森カントリークラブ」です。

まずは予選を突破しないことには話しになりません。 まだまだ時間はありますので自分の練習メニューを確実にこなして行こうと思います。 
毎年 送られてきた要項を、ゆっくり読んでいくのが楽しみです。 

読んでいて思わず「えっ・・・!?」と、声が・・・・要項を見て驚きました! ! 
今年から、シニア3競技「ミッドシニア・シニア・女子シニア」の地区決勝並びに全日本は、同日程、同会場にて開催する事になったとの文章が・・・。
さらには地区決勝通過枠が去年の200名から今年は100名になっているではないですか! !
と言う事は・・・・地区予選通過枠も半分に・・・・!?   

あわてて予選出場する「セントレジャーゴルフクラブ鞍手」の通過枠を探しました・・・。
「ええ〜〜っ!?」たったの・・・・・2名です! !

たぶん地区決勝(西日本決勝)も、通過枠が減ると思われます。
なんてこったい・・・・2名だけとは・・・! 過去3年間は3位通過、4位通過だったのですから・・・・
今年は押し出される計算になります。 ・・・・・・うぐぐっ・・・どうしよう・・・。
こうなったら・・・ゴルフレッスン漫画家の意地を見せてやるしかないっ! !

0 コメント

2011年

6月

11日

道案内

先週に続いてのラウンドです。しかも大役を頼まれました。
娘がジュニア競技でお世話になっているゴルフ場の総支配人さんからお電話をいただき、「山口県シニアゴルフ選手権決勝競技」会場コースにお付き合い願えますか? と言うお話しでした。 決勝会場コースになっているのが、私のホームコース:朝陽カントリークラブなのです。
嬉しくてお受けしたのですが、私自身が練習不足で道案内が務まるかどうか不安でした。

ご一緒するのは「 総支配人さん」同クラブの営業部「Tさん」そして私の3人でスタートです。
お二人とも片手ハンデの方で素晴らしいゴルフをされる方です。

全ホールの様子と攻略法を、細かくすべてお話しし、説明しました。とても喜んでいただけました。 お二人とも ぜひ勝ち抜いて【中国シニアゴルフ選手権】に行っていただきたいですね。

7月8日の決勝は応援に行きます。 決勝には私の工房のお客様もたくさん出場します。

2011年

6月

06日

ドライバー練習

少しドライバーの練習をしておかないと・・・の気持ちがあったので、少しの間 振り続けてみようと思っています。 【左右対称に振る意識】をしっかり持っていれば何とかなるはずです。

・・・が、何となく上体に "力感" が持てない感覚・・・どこが? ・・・何がいけない?

犯人は下半身でした! 下半身の〔どっしり感〕がなかったせいです! 
では、どうすれば〔どっしり感〕を出せるのか・・・ヒントは「室伏広治」にありました!
そう、あの「ハンマー投げの室伏広治」です! !

2011年

6月

04日

今年初ラウンド

もうずいぶん長いことお付き合いして頂いている「Y銀」の支店長さんから、
「そろそろ行きませんか?」と誘って頂き、今日のラウンドになったのです。

最高に気分の良い1日でしたね〜っ! 9ヶ月間もラウンドしていなかった割には思ってたよりショットの精度が良かったように思います。 アプローチも程々寄ってくれるし、上々の出来でした。 俺って天才! なんて思うショットもあったりして・・・・ははは。

しかしパッティングが最悪の状態でしたねぇ・・・・3パットごろごろ・・・まともに打てたパターは一度も無いんですから才能ないんかなぁ・・・と。 残念・・・と言うより、考えてみれば当たり前です、この9ヶ月間まったくパターを打っていなかったんだから当然の結果。 欲張った自分が馬鹿でした・・・。

結果は〔91〕でした。 
「おいおい兄貴、そんなんで予選通過出来るのかよ・・・!?」と弟が。
「大丈夫、大丈夫! 9ヶ月振りなんだからぁ。 いきなり70台のスコアは無理だよ! これで十分!」と、笑顔が引きつる自分でした。
たしかにスコア的には良くありませんが、まずまずのスタートだと思っています!

来週もラウンドが入ってきました。 今度は自分のホームコースです。
〔目標スコア:83〜84〕でラウンド出来れば計画通り・・・かな?

2011年

6月

03日

肩からフィニッシュ

〔肩からフィニッシュ〕

肩から肩までのスイング〕の練習で「スイング」という大きな形は、掴んだように思います。
そして〔肩からフィニッシュ〕までのスイングをして、全体の形とリズム・スイング弧を意識、確認出来るようになりました。

肩からフィニッシュ〕は、〔肩から肩までのスイング〕の延長で、最後のフィニッシュまで振り切るスイングです。 つまり体の回転も最後まで大きく回ることになります。
これでフルスイングの「基本」が完了したことになります。 やっとこぎつけた気持ちでホッとしています。 あとは微調整をして行けば、少し安心できる所までいけるでしょう。

〔腰から腰〕〔肩から肩〕〔肩からフィニッシュ〕のスイング練習をする事で、同時に細かい部分の感覚的な事も、少しですが試す事も出来ました。 例えば‥‥手首、両足親指、切り返し、押し込み、などのチェックが出来たことで【方向性】も良くなって来たように感じております。

これらの点については、今後少しずつ細かく説明して行きたいと思います。

2011年

6月

01日

バンスから落ちる‥‥

リンク(同調)を意識して回転する〔肩から肩までのスイング〕をゆっくりと練習しています。
スイングが大きくなるにつれ、再びヘッドがバンス側からドタッと落ちるようになりました。
思い当たる事は・・・体重が残りすぎているのでは? 
いえいえ・・・体重が左に乗り切っていない感覚があります・・・。

〔アイアンスイングについて〕

アドレス時に左体重を作っておく事でインパクトの形をスムーズに作り易くなる。
左体重のままテークバックし、ゆっくり〔切り返し〕を完了させると同時に、左サイド内側で体重を受け止める。 そこからフルスイングの意識を持って「腕・てクラブ」を左肩の高さまで振っていく。

〔左サイド内側で体重を受け止める、とは〕

ゆっくりした〔切り返し〕と同時に体重移動をし、しっかりした左体重を確保する。
このとき体重を受け止めるのは【左足親指の踏み込み】 と 【左太もも内側の筋肉】です。
そして【左股関節を中心に回転していく感覚】です。

アドレス時に左体重を作っておく意味
テークバックでは、大きいスイングをしようとすればする程、体の軸ぶれを起こしやすくなります。 
体重は右に移り、ダウンスイングで左に揺れる‥‥これではスイングの【 支点〔軸〕】が、なくなってしまいます。 その結果、軌道は安定せず、ミート率も悪くなります!

アドレス時に左体重を作っておく事で、軸ぶれは最小限に済み、
体にスイングの【支点】を作ることが出来るのです! !

2011年

5月

29日

基本スイング:第2段階

〔肩から肩までのスイング〕

これも「腰から腰」と同じように、すべての動きと位置を明確に意識するために練習します。
インパクト(ボール)を中心に【左右対称のスイングプレーンを意識】して振ります。 分かりやすく言うと、トップで手をどこにあげて、フィニッシュで手をどこに収めて行くのか、を意識すれば自然と【左右対称のスイングプレーン】になるのです。

〔手だけ? クラブは?〕・・・と思う方がいると思いますが、手がしっかり意識されて動いていれば、クラブヘッドも、ちゃんと正しく動いてくれます! ご安心を。

この時、意識しておかなければいけない大切な事があります。 
それは「上体の動き(回転)」と「腕、手、クラブの動き(振り)」をリンク(同調)させることです。つまり「腕・手・クラブ」は上体と一緒に回転して振る、と言う事です! !

リンク(同調)が出来れば、【飛距離も伸び】【方向性】もよくなります。 
スイングとは回転運動ですからね! リンク(同調)が大切です! !

2011年

5月

22日

そろそろクラブを‥‥

スイングできることがわかったので、次はクラブの心配をしなければ・・・。
全国出場を目指す前提で、そろそろ使用クラブを決めなければいけない時期が来ています。
先月、去年まで使っていたクラブに手を加え、ロフトを2度立て、練習で使ってみました。何の不都合も感じられません。 ボールもよく上がります。 飛距離的にも2度分の3~4ヤード程キャリーが延びているように感じます。申し分ないのですが‥・欲張ってもっと飛距離が欲しいのです。 娘が使っているD社の「新ゼク・・」を打ってみました。 軽量シャフト950GHですが、なかなかいいですね!
“新溝クラブは止まらない”といいますが、そんな感じはありません。 程々に止まってくれます。 
このクラブも候補のひとつかな・・・。

2011年

5月

22日

今日から基本練習

振れることがわかったので、少しずつ本格的なスケジュールを組んで、8月末の予選会を目指して行きます。 まずは7ヶ月間のブランクを埋めるためにも【スイングの基本】を、確認をして行こうと思います。

〔腰から腰までのスイング〕

「3時〜9時スイング」と表現する方もいらっしゃいます。
私は 体の動きと、ヘッド&グリップの位置を、明確に意識するために「腰から腰までのスイング」を、基本として練習します。
アドレスの確認、テークバック、そしてトップ位置では左手グリップを腰の高さ(ベルトの高さ)で止める。 ダウンスイング、インパクト、フォロー、そしてフィニッシュでは左手グリップを腰の高さ(ベルトの高さ)で止める。 30ヤード前後の小さいスイングです。

この 小さいスイングを、フルスイングの気持ちで、ゆったりと振る!
小さいフルスイングだからと言って、力まかせに振る訳ではありません。トップで腰の位置、フィニッシュでも腰の位置で止めるのですから、ゆっくりと、リズムよく、力まずに、フルスイングの気持ちで振ることが大切です!

この時  ボールを中心に【左右対称のスイングプレーン】を意識して振ることが
大切です。

今日の練習は50球ほど〔スイングの基本/腰から腰までのスイング〕をしました。

その後3日間、この練習を続け「基本」が体に入って来たので、次の段階に移ることにします。

2011年

5月

15日

少し調整を・・

クラブを振っても肩に異常が無いことが分かりました。 と言ってフルスイングを・・・と言う訳にはいきません。 油断は禁物、いつ痛みが出るか分かりませんからね。
この一週間で200球ちょっと打ちましたが、問題ないので少し調整をしてみようと思います。

クラブの入り方が気に入りませんでした。 
7ヶ月間一切振っていませんでしたから、仕方のないことですが・・・ヘッドがドタッとバンス側から落ちていたのがずっと気になっていました。

ダウンスイングで上体が少し振られているように感じていたので、
まずは【首の付け根・第七頸椎】に【支点の意識】をして振り始めると、ドタッと落ちることはなくなりましたがまだ不満です。 自分の思った感じにヘッドが入りません。

次に【少し左体重を多めにし、そのままキープして振るように意識】すると・・・・
「これだっ!」イメージ通りの入り方をしてくれます! この感覚を忘れないように、と振り続け100球も打ってしまいました。
時間をかけて打った100球ですが、腰に張りを感じてきたので今日の練習はおしまい!

収穫、収穫! 今日は大収穫でした! !

2011年

5月

13日

そういえば・・・

今日はお客様のクラブを持って練習場に。
アイアンの ”ロフト・ライ調整” を済ませたキャディーバッグを担いで行くと、
練習場の職員さんが、「おっ 今日はフルセットで気合いが入ってるね!」と。
「いえいえ、お客様のクラブです・・・」
「あ そうなん? てっきり気合いを入れるんかと思ったよ」と。

打席の方へ行くと馴染みのお客さんが、「おっ! やっと本格練習か?」と。
「いえいえお客様のクラブです・・・」と。
「なんだよ・・・本格練習に入るんかと思ったよ・・・」と、言われました。

「お父さんてどう見られちょるん?」と娘。
「ウーパールーパーぐらいの珍獣扱いされとるんかな? ははは・・・」
「いま時、古っる~~!」

今日は肩慣らしで40球程度打ちました。 何も問題ありませんでした!

2011年

5月

11日

あれ?

夜 練習場に行きました。 今日で3回目の練習です。
馴染みの練習仲間の方々が私の顔を見て「今日も打つの? 大丈夫?」と声をかけてくれます。「大丈夫、大丈夫!」と、ストレッチをして、軽いアプローチ、軽~いイスイングを。

ところが30球も打った頃、「あれ? なんか左肩に違和感が・・・?」
痛い訳ではないのですが、何となく動きに鈍さを感じる・・・ ”引っかかり” とかではなく何となく鈍いんです。 意識と肩の感覚がずれているような・・・。

打つのをやめました。 痛みになる前にやめておきます。 
いや  痛みにつながるのかどうか分かりませんが、用心して打つのをやめました!
残りの球は「お父さんの上手になる球を分けてあげよう!」と、娘に打たせました。

2011年

5月

09日

中1日・・?

「兄貴の年代だと、”中1日” で痛みと筋肉痛が来るもんよ!」と、弟がほざくのです。「期待に添えず、すまんのぉ! 今日も打ってくるかな!」と、娘と練習場に。

本当に痛みはありません。 自分でも信じられないぐらいです。
昨夜布団に入ったときは ”もしかしたら・・・” と思いつつ鎮痛剤を用意しました、が、まったく問題ありませんでした。

「今日は無理をするまい」と、じっくりストレッチをして、40球ほど打ち、
もう一度ストレッチをして練習終了!
まだまだ我慢。 調子に乗って痛めては、ずっと我慢していた意味がなくなる。 我慢!

2011年

5月

08日

左肩は?

昨日の初打ちは、肩の痛みもなく、嬉しくて調子に乗って100球も打ってしまいました。
今朝 目が覚めたときは不安でした。 左肩は? 体の筋肉痛は? 職業病の右手腱鞘炎は?
・・・すべて大丈夫でした! ! 気分最高! ! 今日は庭いじりをしよ~っと!

2011年

5月

07日

今年初練習

いつもの練習場に娘を連れて行きました。 
・・・が、いつもと少し違っていたのは、娘のキャディーバッグに私のSWが入っています。
今年は例年と違って、普段の生活の中でも肩の痛みが殆どありませんでした。
冬の間、目が覚めるような痛みはあまり無かったのです。 もしかしたら〔五十肩」は完治に向かっているのかも・・・と期待していました。

昨年の【シニアパブ選・全日本競技】以後、まったく振らずに我慢していました。
娘にアドバイスのための素振りさえも、一切していませんでした。 それが良かったのかも知れ
ません。 本当に完治に向かっているのかも! ! この時期で痛みが全くないのは、最高に嬉しい
ですね !

SWで練習しました! 100球をゆっくり、ゆっくりと打ちました。
肩の様子を気にしながら、出来るだけ大きく身体を回しながら打ちました。 回るんです!
自分でも意外なほど身体が動いてくれます! 
前の打席にいた(Nさん)が「回ってますね、振れてるじゃないですか!」と。
「ですね・・・痛みはなく、何とか振れてますね!」
「今はあんまり無理せんように、ゆっくりと!」と、気遣ってくれる(Nさん)でした。
友人に感謝、ゴルフに感謝 ! !

2011年

5月

01日

ゴールデンウィークの始まり

娘の練習ラウンドに、ホームコース「朝陽CC」に行きました。 いつものように目土をしなが
ら、娘の後ろを歩いていたのですが、5番ホールまできた時、前の組がつかえていたので、娘はグリーン周りのアプローチ練習を・・・私も娘のクラブで練習。
15ヤード程度のアプローチですが、芝生の上から打つのは最高に気持ちいいですね!

「お父さん、ダフってるやん」と娘。 「いいの、いいの! そんなのはすぐ直るから!」と、気分良く! あまりの気分の良さに7番ホールでは、セカンド位置から40~50ヤードの振りをしながらグリーンまで・・・と言っても4回振っただけですが・・・楽しかったです! 
ゆっくり 肩を気にしながらでしたが、痛みはまったく無く振れています。
苦しんできた〔五十肩〕ですから、痛みが出る時の感覚は分かっているつもりです。
これ程自然な自分の身体は久し振りです! 忘れていたほど久し振りの自然さです!

これならもう少し大きく・・おっと、調子に乗ってると大変な事になるので、今日はこれで終了! 
あとは歩きながら肩のストレッチをして、ハーフ終了、では帰りましょうか!

2011年

4月

30日

意外と振れます!

昨日は意外と遊べたので、今日は少しだけ振ってみようと思いました。
腰から腰の高さで振って・・・・いいですねぇ! 次のホールで肩から肩の高さで・・・・振れます!

痛みはまったくありません! おっと、調子に乗ってると大変なことに・・・・せっかく7ヶ月間我慢してたのが台無しになっては大変です。 このくらいで終わり、終わり! 
ちょっと希望が見えて来ました。 今年は例年より早く練習を始められそう・・・かな?

2011年

4月

29日

やっぱり楽しい!

今日は祭日です。 娘のラウンドに付き合って我がホームコースへ。
父はいつものように ”付き添いの目土係” です。 娘の後ろを歩きながら、あちこちのディボットに砂を入れて行くのですが、それだけではつまらないので、SWで30~40ヤード程度のアプローチをしながら3ホール程遊んでみました。 行けます! 結構楽しいですね! 

久し振りにクラブを振ったのですが、これが結構いい感じで当たってくれるんです!
肩のことを考え、今日はこのぐらいで・・・・明日も娘のラウンドです、父も遊ぼ~っと!

2011年

4月

20日

実験

去年まで使っていたクラブで実験してみることにしました。
まずはロフトを2度立てて・・・・・う~~ん・・・予想通りガッツリとグースが入ってしまい、少し気持ち悪がいように感じます。 庭で軽~く素振りをしてみると・・・・これもアリかな!?

そう言えば初心者の頃、このぐらいグースの入ったクラブを使っていたのを思い出しました。

もう少し時間をかけて、他の対策も考えてみま~す。

2011年

4月

17日

使用クラブ

暇にまかせて今年の「シニアパブ選」で、使用するクラブを考える事にしました。 

今まで使っていたクラブを基本として、飛距離、体力の衰えをカバーするためには、どんなクラ

ブが良いのか、必要なのか、をゆっくり考えました。

情けないですが、何度考えても〈ストロングロフト〉のクラブに行き着いてしまうのです。

分かり易く言うと、ロフトが立っているクラブです。 もっと分かりやすく言うと〈6番のロフト〉でありながら、番手数字は〈7〉と書かれていて、長さも〈7〉番そのものです。

当然 気持ちは〈7〉番のつもりで打って行くのですが、実は〈1番手立っているロフト〉なので打てばボールは飛んでくれます! 当然ですね。

・・・「飛距離が回復した!」と、思い込みたいんです。 

錯覚と分かっていても、立っているロフトが欲しいんです。 娘に何を言われようと・・・!

リメイク屋ゆえ 自分をごまかすのは難しいですが・・・それでも欲しい・・はっはっはっ!

2011年

4月

12日

弟が・・・

私が 何気なく体を動かしていたら、「ダンスか?」と、弟が。
「お前は眼が悪いンか?」と、私。 「盆踊りにゃ早いだろ‥!」と、真顔で弟の奴。

「筋トレだよ、筋トレっ! !」‥‥! !。 「へえ~~世間にゃ面白い筋トレがあるんやのぅ!」とぬかすバカ弟。 お兄様に向かってなんちゅうコトを・・・ふざけた弟です。
これが盆踊りに‥‥どう見ても筋トレだろ‥‥? ?? あれ‥この手の動きは‥‥??

2011年

4月

09日

筋トレ開始!

今日から少しずつ、無理のない程度の筋トレから始めることにします。
・・・と言っても、「鉄アレイ」を持ったり、機具を使ったりする訳ではありません。 特別な形で、大げさに始める訳ではありません。

腕力・背筋・腹筋などの軽~い・・本当に軽~い筋トレから始めていきます。 
気まぐれに遊んでいると言った方が合ってますが・・ははは。 出来る限り負担を最小限にして遊び始めました。

2011年

4月

07日

今年の五十肩は・・

例年だと冬の間は寝てても肩の痛みで目が覚めていたのですが、今年はその痛みが、ほとんどありませんでした。 注射も12月に射ったきりです。(自分でも信じられんですね!)
「これはもしかして・・・治っていくのか!?」
「いやいや、これほど長く苦しめられたんだから、そんなに簡単には・・・?」

まったく痛みがない訳ではありませんが、痛みをほとんど感じていないのは事実です。
この時期でとり合えず左腕は真上まで上がります。
今までになかった事ですから、ハッピーな気持ちになっています。

今年の始動は、例年より1ヶ月は早くしたいと考えていましたので、ひょっとしたらそれが叶うかな・・!? 焦らないように、肩の様子を見ながら、少しずつ準備に入ろうかと思ってます。

2011年

4月

06日

リベンジを! !

去年10月以後、私の頭の中には「何が何でもリベンジを! !」が、渦巻いて仕方ありません。
昨年は【全日本シニアパブリックゴルフ選手権競技】に出場できたにもかかわらず、
1日目で《ぎっくり腰》になり、惨めな結果に終わりました。 
今年は何としてでも2日間の競技をプレーし、全国順位を出したいと思います。

そのためにも、少しでも筋力と体力を上げておきたいと考えております。
もう《ぎっくり腰》は嫌ですからね!


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
本サイトに掲載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載引用を禁止します。
© Atelier Kimoto All rights reserved.